netgroup(5) | Linux Reference Manual | netgroup(5) |
名前¶
netgroup - ネットワークグループを指定する
説明¶
netgroup ファイルは "netgroup" を定義する。これは (host, user, domain) の組で、リモートマウントやリモートログイン、リモートシェルの 認証に用いられる。
ファイルのそれぞれの行には、 netgroup の名前に メンバーのリストを続けて記述する。 メンバーは他のネットグループ名であるか、あるいは以下の組合せである。
- (host, user, domain)
ここで host, user, domain はそれぞれに対応する文字列である。それぞれ空文字列にすることもでき、 その場合は「すべて有効」の意味となる。逆に "-" を指定すると 「すべて無効」の意味となる。 domein フィールドはローカルのドメイン名か、空にしなければならない。 このフィールドは netgroup の制限にも、セキュリティの向上にも 用いられない。 domain フィールドはこの組が有効となるドメインを 指定するものであり、信頼できるホストからなるドメインを指定するものではない。
ゲートウェイマシンでは、その持つすべての名前をリストしておくべきである。
- gateway (server,,) (server-sn,,) (server-bb,,)
netgroup データーベースへのアクセスには、通常 getnetent 関数が用いられる。
ファイル¶
/etc/netgroup
関連項目¶
警告¶
(,,domein) なる組や (,,) 組を指定すると、 すべてのユーザーとマシンが信頼されることになってしまう。 host および user フィールドを適切に指定して、特定のメンバーにのみ アクセスを制限すること。
バグ¶
Linux の libc5 は直接 /etc/netgroup ファイルに問い合わせできず、 NIS サーバーに対してのみ問い合わせを行う。 したがって netgroup データーベースは passwd(5) や group(5) データーベース のように、ハッシュした dbm データーベースにしておかなければならない。
この man ページでは getnetgrent(3) を紹介しているが、 このページはまだ書かれていないようだ。 getnetgrent() は GNU libc の一部なので、ページも info 形式で記述されているはずだ。
作者¶
Thorsten Kukuk <kukuk@suse.de>
May 1999 | NIS |